# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-2.32261 MOD:2008/09/25
[京都観光]大文字
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-80.72633 MOD:2009/07/01
先日、大文字のある山を登ってきました。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-259.59925 MOD:2009/07/01
自転車で銀閣寺よりやや上の辺りまで行って、そこから歩いて大文字のある場所までひたすら登りました。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-118.21582 MOD:2008/11/17
最初は流れる川沿いを気持ち良く歩いていたのですが、川を離れてからは階段、階段、また階段。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-70.89018 MOD:2008/09/26
ひたすら階段と上り坂を繰り返してた気がします。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-287.42131 MOD:2008/11/17
どこまで歩けばいいのか、途中何度かそう思いながら、たまに引き返そうかとも思いながら、それでも上っていくうち、やっと、それらしき場所までたどり着きました。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-75.30403 MOD:2009/07/01
「あと少し」と思い歩いていくと、遂に、大文字に到着!
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-40.51397 MOD:2009/07/01
「大」の字はいくつかのブロックから構成されていました。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-8-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:15 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-21.81044 MOD:2008/09/26
松明を掲げるのかな?
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-40.70368 MOD:2008/11/17
そこからは、京都市の景色が一望できます。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-130.47675 MOD:2008/11/17
私のアパートのベランダからは大文字が見えるのですが、逆に大文字側から見て、我が家はあの辺りかな〜とか(笑)
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-27.34676 MOD:2008/09/26
しばらくそこに居ました。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-79.56471 MOD:2009/07/01
そろそろ空が暗くなり始めた頃。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-171.25950 MOD:2008/09/26
さらに上へ行けるみたいでしたが、さすがにそこは断念して、引き返しました。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-180.51901 MOD:2008/11/17
暗い中、たどってきた階段を下るのは少し怖かったです(汗)
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-41.30942 MOD:2008/09/26
川が見えたとき、安心感がありました。
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-58.46463 MOD:2008/09/26
あと少しで私の世界へ戻れる!
# S-ID:KN253_Kyoto_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-70.79542 MOD:2008/09/26
また機会があれば、もう一度のぼってみたいです。