# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-38.72943 MOD:2009/07/09
[京都観光]私のおすすめ☆
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-513.58898 MOD:2009/07/09
京都大学に入学して、京都に住み始めたという人とは違って、私は大阪に住んでいたものの、おじいちゃんの家が京都にあって、夏休みなどを利用して、しょっちゅう京都に遊びに来てたんで・・・私にとって京都は観光するというよりは、懐かしさを感じる故郷みたいな存在ってかんじです。
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-168.11483 MOD:2009/01/20
だから、京都をほんとうに「観光」したのは、学校でみんなで行く遠足ぐらいかもしれません。
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.08785 MOD:2009/07/09
金閣寺とか、清水寺とか・・・
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-115.38917 MOD:2009/01/20
大阪に住んでるので、遠足はほとんど京都のほうだったような・・・
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-81.73624 MOD:2009/01/20
まぁ観光スポット多いですもんね〜京都は。
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-146.63739 MOD:2009/01/20
あ、あと京都観光といえば・・・なんといっても、修学旅行生の多さ!!がめだちます。
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-78.46664 MOD:2009/07/09
京大でもよくみかけますよね〜。。
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-300.48953 MOD:2009/01/20
なんといっても、一年中どこにいっても修学旅行生がみつけられるのが、さすが京都!ってかんじですね^^
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-24.42556 MOD:2009/01/20
それと、外国人の方もよくみかけるなぁ・・・
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-161.75742 MOD:2009/07/09
以前、友達が外国人の方に道を聞かれて困ってました(^□^;)
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1077.08298 MOD:2009/01/20
で、タイトルの「私のおすすめ☆」ですが・・・
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-137.25577 MOD:2009/07/09
うちのおじいちゃんの家っていうのは「西陣」の北野天満宮のすぐ近くだったので、子供のころはよく北野天満宮に連れて行ってもらったんですよ〜^^
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-132.37717 MOD:2009/07/09
そうそう、年配の京都の人は北野天満宮を「天神さん」っていうんです♪
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1590.32483 MOD:2009/01/20
(そういえば、おばあちゃんはいろんなものに「〜さん」づけしてたなぁ・・・京都弁なのかな?)
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-315.55486 MOD:2009/07/09
で、その天神さんなんですが、毎月25日に朝9時くらいから夜5時まで、お祭りっていうか・・・出店がたくさんでるんですよ〜☆
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-191.75487 MOD:2009/07/09
たぶん毎月25日っていうのの由来は、菅原道真にあると思うのですが、詳しいことはしりません・・・
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-18-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-52.56954 MOD:2008/04/27
ごめんなさい(−_−;)
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-19-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-76.59362 MOD:2009/01/20
でもまぁ、楽しいですよ〜気軽に祭り気分が味わえますし。。。
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-20-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-74.75254 MOD:2009/07/09
8月や12月を除けば、そんなに人も多くないですからね〜^^
# S-ID:KN026_Kyoto_1-1-21-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-239.28702 MOD:2009/01/20
(あと、補足しておくと北野天満宮の名物は「梅」なんで、、、本当は3月くらいが一番観光に適した季節かもしれません^^;)